日本競輪選手養成所の125期・126期の91名が入所!【競輪コラム】

競輪Rush
茶リコ

やっほ~茶リコだよ〜!

今回は日本競輪選手養成所の125期・126期について紹介していくっ!!

2023年5月26日に日本競輪選手養成所125期(男子)と126期(女子)の入所式が静岡県伊豆市で行われたよー🙃

125期も126期も将来楽しみな選手候補生が多いから、今回は入所式の様子をまとめていくよ〜🙂


茶リコ

競輪Rush(ラッシュ)へようこそ~!

やっと競輪で稼げる様になってきたから、ブログサイトを開設してみたよ!
競輪Rush(ラッシュ)では、親のすねかじりだった自分が、月500万以上稼げるようになった方法を紹介!

わたしみたいな、ニートでもスマホさえあれば結構簡単に稼げちゃうかも

「当たる競輪予想サイトが知りたい!」
「正社員みたいな働き方は無理」
稼げる競輪予想サイトを使って一攫千金!」

って思っている人には絶対読んでほしい!
もちろんギャンブル大好きな人や競輪大好きって人もみてってね👀!

一緒に人生一発逆転ねらっちゃお🤝

\三姉妹と話したい人はここから/

競輪Rush
茶リコ

公式LINEやってます!

きまり

競輪予想サイトの稼ぎ方
私たちが教えます🌻

かりん

よかったら友達追加してくださいね😊💕

競輪Rush
競輪で稼ぎたい人へ

せっかく、競輪Rush(ラッシュ)を見てくれた人に先にお得情報を教えちゃうねϵ( ‘Θ’ )϶
下のボタンをポチッと押すと、茶リコが毎月500万円以上稼いでる競輪予想サイトが一覧でみられるよ!

ランキング形式で紹介してるけど、どれもおすすめ競輪予想サイトばっかり!

記事の内容より気になるって人がいれば、下のページに飛んで見てね〜。
まずは、月100万円目指して一緒に頑張ろう!

当たる稼げる競輪予想サイト 競輪Rush

日本競輪選手養成所に125期・126期が入所!!

競輪Rush

2023年5月26日に静岡県伊豆市にある日本競輪選手養成所で125期と126期の競輪選手候補生の入所式があったよ〜🙃

125期生には22年UCIジュニア・アジアトラック選手権スプリント1位の中石湊候補生、22年全国高等学校選抜自転車競技大会ケイリン1位の阿部英斗候補生、2022年全国高等学校総合体育大会自転車競技大会1kmTT2位、チームスプリント2位の山崎歩夢候補生。
126期生は、22年全国高等学校総合体育大会自転車競技大会ケイリン1位の中島瞳候補生、22年全国高等学校選抜自転車競技大会500mTT1位、ケイリン2位の伊藤優里候補生、21年全国高等学校女子硬式野球選手権大会にて優勝した高木萌那候補生がいて、将来めちゃくちゃ楽しみな人たちばっか!!

今回入所する125期・126期の候補生は全部で91名!
入所式では入所する91名の候補生と候補生の家族90名が招かれて行われたよ〜🤨

入所者全員の氏名が読み上げられて、瀧澤正光所長の式辞、会長訓辞、来賓祝辞に続き、入所者を代表して125期選手候補生から寺師幸成候補生、第126期選手候補生から豊田美香候補生が誓いの言葉を述べて閉式したかんじ〜🙃

茶リコ

125期・126期の候補生がデビューするのが2024年だから、今から楽しみ〜!
それまでの期間は養成所で頑張って欲しい〜😊

125期(男子)選手候補生一覧

競輪Rush
番号府県氏名年齢
1北海道中石湊18
2岐阜栗山和樹25
3北海道小堀敢太22
4岐阜岩井芯18
5青森齊藤英伊須19
6愛知山本和虎20
7青森小田恭介22
8愛知瀧川幸広26
9青森佐々木亮太18
10愛知森﨑英登23
11岩手吉田優斗23
12三重伊東佑晟20
13宮城福田健太22
14三重梅澤忠秀21
15宮城髙橋舜22
16三重佐藤大地23
17福島平根優大19
18京都谷内健太22
19福島山崎歩夢18
20大阪藤原夏志25
21福島中村龍吉22
22大阪久田朔19
23福島角田光23
24兵庫油谷蒼28
25新潟渡邉壘19
26兵庫秋末蓮22
27新潟西村剛23
28岡山三木健正21
29茨城藤田祐大19
30岡山細中翔太23
31栃木福田稔希20
32山口角宗哉22
33栃木貝原涼太25
34山口野村賢19
35栃木岡部陸斗20
36山口原田峻治28
37栃木川上隆義22
38山口藤井優希24
39埼玉森田一郎22
40徳島森柾斗22
41埼玉中島淳23
42徳島小川三士郎22
43埼玉橋谷成海22
44香川遠藤拓巳23
45埼玉川田真也22
46愛媛船山真生19
47埼玉今井希22
48福岡松本定26
49千葉山本天平25
50福岡阿部英斗18
51千葉山下祐輔21
52福岡中西勇30
53神奈川塩島嵩一朗23
54熊本小山峻汰22
55神奈川織茂雄一郎25
56長崎松本昂大18
57静岡阿部俊22
58鹿児島寺師幸成31
59富山岩元叶馬20
60鹿児島稲留敦貴21
61富山志田愛希飛20
62鹿児島入田龍馬19
63愛知髙野信元23
64沖縄平安山良希23
65山梨中島竜誠22
66沖縄與古田龍門21
67東京川越宏臣*26
68大阪南部翔大*22
69愛知水谷亮太*26
70大阪中嶋響*20
71奈良西岡利起*22

126期(女子)選手候補生一覧

番号府県名前年齢
1北海道佐藤乃愛19
2福井濱田芽生20
3宮城三澤あゆみ18
4京都小林諒18
5栃木普久原美海18
6広島中原恭恵36
7埼玉中島瞳18
8山口磯村光舞18
9静岡野寺梓22
10徳島豊田美香27
11三重平子結菜18
12香川田野口佳奈18
13三重伊藤優里18
14大分是永ゆうき19
15福井仲澤春香21
16栃木片岡美奈*24
17神奈川大浦彩瑛*27
18群馬千葉捺美*28
19福岡髙木萌那*18
20千葉伊澤茉那*26
競輪Rush

競輪選手の学校 日本競輪選手養成所とは

競輪Rush
茶リコ

競輪選手になるには、日本競輪選手養成所に入学するのが基本だよ👍

簡単に言えば、競輪選手になるための学校!

面倒だから、この後は日本競輪選手養成所は「競輪学校」で統一しちゃうよ〜。

今の日本競輪選手養成所は、昔「日本競輪学校」っていう名前だったよ〜👍

だから、日本競輪選手養成所っていう名前よりも「競輪学校」っていうほうが馴染みが良いんだよね〜🤔

まず競輪学校の場所なんだけど、静岡県伊豆市(旧修善寺町)にあって、競輪選手になるための学校は全国で一つしかないよ。

そして競輪学校に入学するには、試験に合格しなきゃいけないから、簡単に入学できる所じゃないよ〜。

競輪学校に入学した人たちは、競輪選手になるためのトレーニングや競輪選手としての技術競輪ルールを、約1年間かけて鍛錬していくよ😊

競輪選手の学校 競輪学校の受験資格は?

競輪Rush
茶リコ

競輪選手になるには、1年に1回行われる「入学試験」を受けないと入学はできないよ〜。

でも誰でも受験できるわけじゃないからね🙃

競輪学校の募集要綱は、男子・女子どっちも受験資格として以下の事項が決まってて、その条件を満たした人だけ、年に1回入所試験が行なわれるよ〜👍

  • 日本国内に居住する者(国籍は不問)で、受験する年の4月1日時点で満17歳以上の者(年齢の上限は無し)

旧競輪学校時代では、92期までは受験時に満24歳未満という年齢制限もあったが、93期以降は年齢制限のうち上限が撤廃され満24歳以上でも受験が可能となった。

  • 以下のいずれにも該当しないこと
  • 競輪選手として登録された者(消除者を含む)
  • 禁錮(きんこ)以上の刑に処せられた者
  • 自転車競技法、小型自動車競走法、競馬法、日本中央競馬会法又はモーターボート競走法の規定に違反して罰金以上の刑に処せられた者
  •  成年被後見人、被保佐人又は破産者で復権を得ない者
  • 反社会的勢力との関係が疑われる者
  • 2018年度以前に旧日本競輪学校に在籍したことがある者で、日本競輪選手養成所規則第15条(旧日本競輪学校校則第18条)に定める在籍期間(最初に入所を許可され在籍する回のほか次回又は次々回まで)相当の期間を経過しない者、また前述の期間を経過した者であっても日本競輪選手養成所(旧日本競輪学校)に在籍中に懲戒により退所(退学)を命ぜられた者
  • 2019年度以降、日本競輪選手養成所に在籍したことがある者で退所を命ぜられた者
  • 規定により明らかに試験に合格しないと思われる者
  • 初回受験の日から8年が経過した者(2018年度以前の試験は初回受験に数えない)
  • 2019年度以降に5回受験した者(2019年度以降に試験を辞退、欠席した者についても受験回数に数えるものとする)
  • タトゥー、入れ墨、アートメイクその他の身体に直接施術された物によって医療検査を受けられない可能性のある者
  • その他上記に準ずる事実がある者

現在は学歴不問で競輪学校の入学試験を受けることができるけど、満17歳以上じゃないとだめなんだよね。

だから、中学を卒業してすぐ競輪学校を受験することは不可能ってことね。

一応2次試験では、SPIを用いた適性検査もあるから、学歴不問っていってるけど、実質高卒と同等の学力は必要🤔

あと、タトゥーや入れ墨が入ってる人は競輪学校の受験は出来ないよ〜。

前までは、競輪学校に1回入学して自主退学した人は、再度受験することは出来なかったけど、今は上記の条件を満たしてれば、再受験ができるようになってるよ〜👍

とりあえず使ってみたい人はこちらから!

競輪選手の学校 競輪学校の入学試験の内容は?

競輪Rush
茶リコ

競輪学校に入学するには、入学試験に合格しなきゃいけない!

倍率や試験の内容を確認してね〜😇

まずは競輪学校倍率だね🙃

最近の入学試験のデータだと、男子の最終合格率は20.5%、女子の最終合格率は52.6%だよ〜。

受験人数でいうと、男子は合格予定人数が70人に対して、受験者は370人。

だから男子が競輪学校に入学するのは、めちゃくちゃ大変なのがわかるよね〜。

一方で女子の場合は、合格予定人数は20人に対して、受験者は約40人だから、男子に比べると半数が合格することになるね🤔

もちろん実力は必要なんだろうけど、女子競輪選手になりたい人は目指しやすいのかもしれないね〜👍

後は、入学試験の内容だけど、下にまとめてみたいから確認してみて〜👍

競輪学校の入学試験 1次試験の内容

茶リコ

競輪学校の入学試験は、2次試験まであるよ👍

試験内容が決まってるから、その試験に向けてトレーニングしてね😇

競輪学校1次試験は、まず「技能」と「適性」で試験内容がわかれるよ👀

簡単に言えば、技能は自転車経験者が受ける試験で、適性は自転車未経験者が受ける試験みたいなイメージでおっけー!

技能試験の内容

主に自転車競技経験者が対象。

自転車によるスタンディングスタートでの1000m走行時間(男子)/500m走行時間(女子)、および400mフライングスタートからの200m走行時間を、男子は小倉競輪場(北九州メディアドーム)にて、女子は養成所にて、それぞれ計測。

  • 受験で使用できる自転車は、JKAに登録されたスチール製フレームおよび認定部品を使用した、競輪に使用できる自転車のみ。
    受験時点で競輪に使用できる自転車の登録がなされていない自転車では受験ができないことになっている。
    また、ヘルメットは競輪用ヘルメットとされている。
    なお、女子においては、上記に加え、車輪一式については認定部品であるハブ、スポーク、リムおよびタイヤで構成されたものを使用し、バトンホイールとディスクホイールの装着は認めないことになっている。
  • 男子は、1000m走行時間は1分10秒が一般的に合否のボーダーラインと言われている。
    参考に、119期生入所試験1次試験における1000m走行時間の平均は1分09秒83、200m走行時間タイムの平均は11秒45であった。
    また、競輪選手資格検定における合格ラインは、1000m走行時間が1分15秒以内、200m走行時間が12秒8以内とされている。
  • 女子は、参考に、120期生入所試験1次試験における500m走行時間の平均は38秒99、200m走行時間の平均は12秒99であった。
    また、競輪選手資格検定における合格ラインは、500m走行時間が42秒以内、200m走行時間が14秒0以内とされている。
適性試験の内容

自転車競技未経験者が対象。

垂直跳びの跳躍高と、背筋力計による背筋力、長座体前屈による柔軟性を、養成所で計測。

  • 「団体競技も含む他競技において優秀な成績を収めた者」においては、第1次試験の免除を申請することができる。
    この制度を利用し、元プロ野球選手の松谷秀幸、元プロスノーボーダーの猪頭香緒里らが旧競輪学校に合格し、のち競輪選手として活躍した。
    旧競輪学校時代には、この規定を周知させるため、プロ野球トライアウト会場にブースを設営しトライアウト参加者に入学願書を配布するなど、より優秀な選手を獲得しようとスカウト活動にも取り組んだこともあった。

競輪学校入学試験で「技能」と「適性」の試験内容はこんな感じ👍

試験内容が違うから、自分にあったほうを選んで受験しないとだめだよ🙃

茶リコ

一応言っとくと、1回どっちか選んだら、その後に変更することは出来ないから注意!

競輪Rush

競輪学校の入学試験 2次試験の内容

茶リコ

1次試験に合格すること自体が、まじで凄いこと!

1次試験に合格したら、次は2次試験だよ👍

2次試験の内容
  • 身体検査 – 業務規程別表第1の「身体検査合格基準」で定める検査項目。
  • 人物考査 – 口頭試問、適性検査・作文などの筆記試験、受験態度など。
    口頭試問では面接で志望動機などが問われ、また適性検査ではSPIを用いた基礎学力(国語力、数学力。高卒程度の学力の内容)が問われる。
    養成所となって以降は『受験態度』も考査の対象となった。
  • 実技試験(適性受験者のみ) – 養成所で、固定式自転車を用いて、6秒間の走行時の最大パワーおよび最大回転数、45秒間(男子)/30秒間(女子)の走行時の平均パワーを計測。

競輪学校2次試験の内容はこんな感じかな〜。

ちなみにだけど、上で書いた2つの試験以外にも特別選抜入試制度っていうのが有るよ👍

特別選抜入試制度は、JKAが認めた世界規模の自転車の大会で優秀な成績を収めた人が、一般入試とは違って優遇されて入る方法だよ〜😇

簡単に言っちゃえば、特待生だねw

競輪学校の願書受付期間は7月から8月末とかなんだけど、特待生の場合は願書の受付期間の延長や入学試験の内容が変更になったり待遇をうけることができるよ〜🙃

茶リコ

公式LINE@やってます!

かりん

よかったら友達追加してくださね😊💕

きまり

競輪予想サイトの稼ぎ方
私たちが教えます🌼

\三姉妹と話したい人はここから/

競輪Rush

競輪簡単稼げる様になる方法

競輪Rush

競輪Rushでは、あなたにピッタリな競輪予想サイトを見つけることができます。

競輪初心者でも軍資金がなくても、どんな人にもおすすめな競輪予想サイトがあるんです。

競輪予想サイトとは?

競輪予想サイトとは、競輪予想のプロが予想を精査し、買い目の情報を提供しているサイトのこと。

競輪予想サイトのコンテンツとしては、無料で見られる予想有料で販売している予想までさまざまあります。

登録費無料・無料ポイント配布など、様々な特典が付いた競輪予想サイトを競輪Rushでは紹介しています。

気になる人が入れば、ぜひここから飛んでみてください。

当たるサイトは競輪Rush(ラッシュ)を見てもらえれば、すぐに見つけられるよ!

でも稼げる様になるには、その当たる優良競輪予想サイト

継続」するのみ🥰

言ってることは簡単だけど、軍資金がないうちはいろいろ大変なことも多いよね。
もう軍資金を用意してるって人は、茶リコがおすすめしてる競輪予想サイトに登録してプランに参加するだけで、その金額が何倍にもなっちゃうかも🤗🤗

これからは、毎日必死に働かなくても稼げる時代になってるっていうから、これを読んでる人も競輪予想サイトを使って、稼げる様になってみよう!

まずは、100万円稼げる様に一緒にがんばろ〜🤭

競輪Rush

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です