KEIRINは、競輪とは違う競技です。
ですが、競輪が基になって出来た自転車競技トラックレースの種目のひとつです。
KEIRINは、2000年のシドニーオリンピックからオリンピック正式種目として採用され、2008年の北京五輪では日本の競輪選手である永井清史さんが銅メダルを獲得しました。

競輪とケイリン(KEIRIN)の違い知ってる?実は違う競技だった【競輪コラム】
競輪とKEIRIN(ケイリン)の違いを徹底解説! 日本発祥の自転車競技「競輪」は、公営ギャンブルとして浸透してるけど、同じ読み方の「KEIRIN(ケイリン)」は、ルールが全く違う世界に浸透してる自転車競技! ルールがそもそも違うから、競輪とKEIRIN(ケイリン)の違いを比べてみるよ〜👍