静岡競輪場は、場内の飲食店が充実しているので、車券抜きにしても楽しい競輪場となっています。
全国の競輪場のデータをまとめて、予想をしやすくしましょう!
このページでは、静岡競輪場の特徴と追い込み選手が有利な理由を詳しく解説していきます。


公式LINE@やってます!

競輪予想サイトの稼ぎ方
私たちがご教授します🌼

よかったら友達追加してくださね😊💕
静岡競輪場|バンクの特徴

静岡競輪場は、競輪場で標準となっている400mバンクです。
4コーナー出口から決勝線までの見なし直線は56.4メートル。
これは400mバンクのみなし直線距離の平均値である56.1mに近い数字となっています。
捲りが有利?
見なし直線距離 | 56.4m |
センター部路面傾斜 | 30゜43´22″ |
直線部路面傾斜 | 2゜51´45″ |
ホーム幅員 | 10.3m |
バック幅員 | 9.3m |
センター幅員 | 7.5m |
静岡競輪場では、後方からの仕掛けがない場合は、先手ラインが有利となります。
カントが緩いので3コーナーから捲りに行くと辛くなります。
カントとは、バンクにつけられている傾斜のこと。
カントは競輪場によって異なりますが、直線部分では2度から4度、コーナー部分には25度から35度の傾斜が設けられています。
傾斜がついていることによって、選手はコーナーでもスピードを落とさずコーナーを曲がることができ、コーナーでも積極的に勝負を仕掛けることができます。
しかし、静岡競輪場ではバックとホームともに向かい風になることがあります。
逃げが不利だということが選手間でも知られていて、誘導が退避した後に先頭を走る選手が流す傾向が見られます。
その結果、後方からのカマシや捲りに対応できず、ラインごと飲み込まれてしまうということがよく起こっている印象がありますね。
ホーム向かい風(バック追い風) | 逃げラインが少し有利 |
ホーム追い風(バック向かい風) | 捲りラインが少し有利 |
ホームからバックへの横風 | 捲りラインが少し有利 |
バックからホームへの横風 | 逃げラインが少し有利 |
そんな特徴から狙いたいのがダッシュ型の捲り選手です。
流しているところを捲り切ってしまえば捲られた選手は苦しくなります。
なので、カマシや捲るスピードがある選手が有利です。

何言ってるかわかんない人は、とりあえず「ダッシュ型捲り選手が有利」ってことだけ覚えとこ!👼
捲りの選手が狙い目?
過去レースのデータから決まり手を見てみましょう。

1着は、
「差し」が50%
「捲り」が32%
静岡競輪場はバックとホームともに向かい風になることがあり逃げが不利な競輪場として選手間で知られています。
選手たちもよく知っているため「捲り」が有利なレース展開になることが多いです。
この特徴をよく知っている選手を狙う方が期待値が高いと言えます。

捲りできまり!
風の影響が強い?
バックとホームが向かい風になることもある静岡競輪場。
風が強い日は逃げは不利になります。
風を避けられる追い込み選手を狙っていきましょう。
他にも予想するときは、
- 選手の過去のレースにおける「差し」の割合
- 当日のライン構成の確認
が重要になります。
競走表でホーム回数が多い選手が入るラインを探し、そのラインの番手選手を軸に予想すると1着を的中させやすいです。

風が強い日は傾向が変わるので、要注意です💭
- ダッシュ型の捲り選手
- 特徴を知り尽くした選手
を見つけるのが大事!
静岡競輪場|地元選手
静岡競輪場の地元選手をご紹介します。
- 渡邉 晴智 選手
- 萩原 孝之 選手
- 土屋 裕二 選手
- 岡村 潤 選手
- 渡邉 雄太 選手
- 簗田 一輝 選手
- 杉沢 毛伊子 選手
- 鈴木 奈央 選手
- 鈴木 美教 選手
- 吉村 早耶香 選手
- 久米 詩 選手
静岡競輪場の地図|アクセス
名称 | 静岡競輪場 |
所在地|住所 | 静岡県静岡市駿河区小鹿2丁目9-1 |
郵便番号 | 〒422-8021 |
電話番号 | 054-283-3200 |
入場料 | 無料 |
静岡競輪場の天気|風速
現在の天気
現在の風速
静岡競輪場|グルメ|雑学
飲んべえモデル村田倫子さんとグルメ
静岡競輪場の中には「天寅」というお店があります。

競輪公式サイトでは飲んべえモデルの村田倫子さんが食レポをしています。


アツアツでおいしそ~🌼

お店のお母さんが、仕上げに豪快に振りかけたのは……青海苔ベースの「魚粉」。
静岡ではこの「ダシ粉」と「からし」で、おでんを味わう。
さあ、私もいざ「静岡おでん」デビュー!
引用:https://keirin-marche.jp/enjoy/gourmet/gourmet16/
静岡競輪場に行った際は、ぜひ立ち寄りたいですね!
マスコットキャラクター「レーサーパンダくん」
静岡競輪場にはマスコットキャラクターの「レッサーパンダくん」がいます。
競輪選手の様に上手に自転車に乗ることが小さな夢なんだとか。

覚えやす~い!!!!
静岡競輪場|まとめ

- ダッシュ型の捲り選手は積極的に狙う
- 風の影響を受けやすい
- 特徴を知り尽くした選手を狙う
静岡競輪場は平均的な400バンクで、風の影響を受けやすいです。
そのため、ダッシュ型の追い込み選手が有利となります。
静岡競輪場で車券予想をするのであれば、ずばり「捲り」の選手がおすすめ!

それでも予想が当たらない、稼げないって人は「競輪予想サイト」の利用がおすすめです!
- 高精度の情報が簡単に手に入る
- 自分で予想するより的中率が上がる
- 収益が見込める
- 予想を立てる時間を短縮できる
実際に私は競輪予想サイトを使って、借金を200万円返済することができました🦢
「自分の予想がことごとく外れてしまった」
「楽して稼ぎたい」
こんな方はプロの予想家さんに頼ってみましょう!
当たるサイトはこちらから!
競輪で稼ぐ方法は?
どうしても競輪はギャンブルなので、稼げないタイミングがありますよね。

自力予想では当たらない・・・

少しでも的中率の高い方法は?!
こんな方々には競輪予想サイトの利用をお勧めします!🕊
競輪予想サイトで稼ぐコツは大まかにこちら。
- 自分の予算に合ったプランを利用する
- 軍資金をきちんと用意する
- 1回の利用で辞めない
- 稼げてる人の話を聞く
3姉妹とお話してみませんか?

もういいやって思ったらブロックしていいので、お気軽に~🌼
静岡競輪場 特徴 まとめ
静岡競輪場のバンクについて
静岡競輪場の地元選手は誰?
地図や天気は?
静岡競輪場の雑学ってある?