佐世保競輪場は周長400mで見なし直線40.2mのバンクです。
全国の競輪場のデータをまとめて、予想をしやすくしましょう!
このページでは、佐世保競輪場の特徴と逃げが有利な理由を詳しく解説していきます。


公式LINE@やってます!

競輪予想サイトの稼ぎ方
私たちがご教授します🌼

よかったら友達追加してくださね😊💕
そもそも競輪場とは

その名の通り、競輪を開催するための施設です。
2021年10月時点で、全国各地に計43か所の競輪場があります。
競輪場は、同一都道府県内に複数あるケースもあって、神奈川県には3か所も競輪場があるんです!
また、ナイター競輪、ミッドナイト競輪を開催するために照明設備が設置されている競輪場もあります。
バンクの周長は、国際規格である木製250m(千葉競輪場)、333.3m、335m(前橋競輪場)、400m、500mの計5種類があります。
バンクの緩和曲線は、マッコーネルとレムニスケートの2種類です。
基本的に入場料金は、無料~100円で入れるので近くの競輪場に遊びに行ってみるのも良いと思います。

全国に競輪場があるので、是非行ってみて下さい☺️
佐世保競輪場|バンクの特徴

佐世保競輪場は周長400mで見なし直線40.2mのバンクです。
かつて500mバンクだったものを改修したためカントが緩く、見なし直線も400mバンクの中では最も短いのが特徴です。
見なし直線が短いと逃げが有利と言われています。
バンクの周長が短くなれば、見なし直線も自然と短くなります。
逃げが有利と言われる333mバンクの見なし直線の平均的な長さは、約40m程。333m(335m)バンクの中で最も見なし直線が長い競輪場は、前橋競輪場の46.7mなので、佐世保競輪場の見なし直線が特に短いのがわかると思います。

佐世保競輪場の見なし直線は、400mバンクの中で最も短いんです!
佐世保競輪場のバンクデータ カントは標準的?
見なし直線距離 | 40.2m |
センター部路面傾斜 | 31゜28´37″ |
直線部路面傾斜 | 3゜26´1″ |
ホーム幅員 | 10.0m |
バック幅員 | 9.0m |
センター幅員 | 7.5m |
佐世保競輪場は、カントも少し緩さがあり先行が有利という特徴があります。
カントがきついと、スピードに乗ったままスムーズにカーブを曲がれますが、緩いと外に膨らむことがあるので先行が有利になりやすいんです。

カントが緩く、直線が短いってことは、特に逃げが有利になるってこと🥰
カントは、バンクにつけられている傾斜のこと。
カントは競輪場によって異なりますが、直線部分では2度から4度、コーナー部分には25度から35度の傾斜が設けられています。
傾斜がついていることによって、選手はコーナーでもスピードを落とさずコーナーを曲がることができ、コーナーでも積極的に勝負を仕掛けることができます。

基本的にはカントが緩ければ緩いほど逃げが有利って言われてます!
佐世保競輪場の過去レースの決まり手
過去レースのデータから決まり手を見てみましょう。

佐世保競輪場は、他の400mバンクと比べると逃げの割合が高めです。
佐世保競輪場のバンクの特徴をみれば、逃げの割合が高いのは納得ですね。
予想するうえでもう一つ大事な要素なのが「風」です!
佐世保競輪場は海の近くに位置しているため、凄く風の影響を受けます。
車券を買うときは選手のデータだけではなく、その日の天気や風速も要チェックです!
・佐世保競輪場で勝ちたければ、逃げ・先行の選手をチェック!
・天気予報で風向きや強さをチェック!
佐世保競輪場のマスコットキャラクター


佐世保競輪場のマスコットキャラクターは「九十九島凪海ちゃん」です!
九十九島凪海 プロフィール

名前(よみがな) | 九十九島凪海 (くじゅうくしま なみ) |
---|---|
性別 | 女の子 |
出身 | 佐世保市 |
年齢 | ひみつ |
職業 | 職業 |
趣味 | 食べ歩き・温泉めぐり |
長所 | 心優しくいつも明るい |
短所 | おっとり天然ドジ |
特技 | 神楽 |
九十九島凪海 特設サイト

佐世保競輪場のマスコットキャラクター、九十九島凪海ちゃんは特設サイトもあります。
特設サイトでは、九十九島凪海ちゃんが佐世保市をPRするために頑張ってる姿を見ることが出来ます!

九十九島凪海ちゃんの特設サイト内では、おみくじが引けるようになっています。
クリックするとランダムな数字が3つ表示されます!
特に景品があるわけじゃないですが、その時のラッキーナンバーが表示されます!

競輪の買い目で迷った時に使ってもいいかも😂
九十九島凪海 Twitter「micotter」

本当にかわいい✨
他の競輪場のマスコットキャラクターも、九十九島凪海ちゃんみたいになればいいのに🥰
佐世保競輪場の地元選手一覧
- 井上 昌己 選手
- 山崎 賢人 選手
- 足達 重満 選手
- 井手 健 選手
- 出口 倫子 選手
- 後田 康成 選手
- 江口 晃正 選手
- 川崎 正安 選手
- 川島 勝 選手
- 野口 のぞみ 選手
- 西田 将士 選手
佐世保競輪場|アクセス情報
所在地 | 長崎県佐世保市干尽町2‐5 |
---|---|
連絡先 | 0956-31-4797 |
電車・バス | JR佐世保線・佐世保駅からバスで約5分。 開催中(本場場外時)毎日9往復 佐世保駅⇔競輪場シャトルバス(無料)運行中。 |
駐車場 | 専用無料1400台 |
入場料 | 一般入場料 無料 特別観覧席 100円(場外時無料)定員555席 ロイヤルルーム 1000円(本場場外時) 定員18席 グループルーム 5000円(本場場外時) 1日1グループ限定(9名まで) ※ロイヤルルーム・グループルームはフリードリンク付き。 |
施設案内 | [観光交流センター(第3発売所)] 65型大型テレビ4台設置。冷暖房完備。 [トップくんルーム(休憩所)] 喫煙/禁煙席あり。37型テレビ12台設置。冷暖房完備 [ティラウンジ] 緑茶(温・冷)無料湯茶サービス。 |
佐世保駅、西九州自動車道みなとインターチェンジからもラクラクアクセス!
無料の競輪ファンバス(シャトルバス)があります。
●佐世保駅下車、佐世保駅バスターミナル10 番乗り場より無料ファンバスで約5分
●西九州自動車道、みなとインター出口で下車。出口からすぐ右側。
●長崎空港から佐世保駅前行きバスと乗合ジャンボタクシーが運行中(有料)
長崎空港バス乗り場2番:所要時間 約1時間26分
長崎空港ジャンボタクシー乗り場7番:所要時間 約55分(要予約)
佐世保競輪場の現在の天気/風速
現在の天気
現在の風速
佐世保競輪場|グルメ|雑学
丸八食堂
佐世保競輪場の中にあるのが丸八食堂さん♪
営業時間は10時~16時で日によっては早く閉まる場合もあるそうです!
定休日は場外発売していない日となっています。

メニューはこんな感じです♪


一番安いかけうどん、そばはなんと380円から食べることができます。
全体的にいい感じの町の食堂メニューのラインナップです♪

迷った時はうどんできまり!
モンジャバ
せっかく佐世保まで来たし!ちょっとくらい奮発しちゃうぞ~!って方にはモンジャバがおすすめ!
独自の熟成法で最大限に旨味を引き出したリブロースステーキが絶品!旨味成分2倍~3倍!
ここなら最高級の和牛に出会えるはずです!!


丸くて肉汁たっぷりのハンバーグもおすすめみたいです!
佐世保競輪場の歴史

佐世保競輪場(させぼけいりんじょう)は長崎県佐世保市にある競輪場です。
施設所有および主催は佐世保市。競技実施はJKA西日本地区本部九州支部。
電話投票における競輪場コードは85#。
実況は日本写真判定で、担当は2018年11月以降は大村篤史が主担当で務めていらっしゃいます。
佐世保競輪場は1950年に戦後復興と財源確保のために開設されました。
第1回競輪は1950年11月23日に開催。
国内全ての公営競技場の中でも最も西にある競技場なんです!
記念競輪(G3)として『九十九島賞争奪戦』が毎年12月に開催され、開催2日目のシード優秀競走は、2016年まで地元佐世保の名物料理にちなんで「佐世保バーガー賞」の名称で行われていましたが2017年からは九十九島凪海賞に変更になっています。
競輪場の近くには海があるため、開放的な環境でレース観戦も出来ます。
さらに2015年からはナイター競輪、ミッドナイト競輪も開催されているので、昼・夜問わず楽しめる競輪場です!

近くに海もあって、おいしい食堂まであるなんて最高の競輪場です〜✨
佐世保競輪場まとめ
- カントが緩い←逃げ・先行が有利!
- 400mバンクの中で最短の直線距離←逃げ・先行が有利!
- 風の影響を受けやすい!
- 海に近く、開放感がある!
- 競輪場の中においしい食堂がある!

佐世保競輪場が、素敵な競輪場だって事はわかってもらえたと思います!
ここからは私が予想サイトを使ってどうやって稼いでいるのか具体的に教えていくね!
- 高精度の情報が簡単に手に入る
- 自分で予想するより的中率が上がる
- 収益が見込める
- 予想を立てる時間を短縮できる
実際に私は競輪予想サイトを使って、借金を200万円返済することができました🦢
「自分の予想がことごとく外れてしまった」
「楽して稼ぎたい」
こんな方はプロの予想家さんに頼ってみましょう!
当たるサイトはこちらから!
競輪で稼ぐ方法は?
どうしても競輪はギャンブルなので、稼げないタイミングがありますよね。

自力予想では当たらない・・・

少しでも的中率の高い方法は?!
こんな方々には競輪予想サイトの利用をお勧めします!🕊
競輪予想サイトで稼ぐコツは大まかにこちら。
- 自分の予算に合ったプランを利用する
- 軍資金をきちんと用意する
- 1回の利用で辞めない
- 稼げてる人の話を聞く
3姉妹とお話してみませんか?

もういいやって思ったらブロックしていいので、お気軽に~🌼
佐世保競輪場 特徴 まとめ
佐世保競輪場のバンクについて
佐世保競輪場の地元選手は誰?
地図や天気は?
佐世保競輪場の雑学ってある?