バック側が海に面しているため絶景競輪場として有名な小松島競輪場!
全国の競輪場の中で最も海に近い競輪場なんです!
全国の競輪場のデータをまとめて、予想をしやすくしましょう!
このページでは、小松島競輪場の特徴と追い込みが有利な理由を詳しく解説していきます。


競輪予想サイトの稼ぎ方
私たちがご教授します🌼

よかったら友達追加してくださね😊💕
そもそも競輪場とは

その名の通り、競輪を開催するための施設です。
2021年10月時点で、全国各地に計43か所の競輪場があります。
競輪場は、同一都道府県内に複数あるケースもあって、神奈川県には3か所も競輪場があるんです!
また、ナイター競輪、ミッドナイト競輪を開催するために照明設備が設置されている競輪場もあります。
バンクの周長は、国際規格である木製250m(千葉競輪場)、333.3m、335m(前橋競輪場)、400m、500mの計5種類があります。
バンクの緩和曲線は、マッコーネルとレムニスケートの2種類です。
基本的に入場料金は、無料~100円で入れるので近くの競輪場に遊びに行ってみるのも良いと思います。

全国に競輪場があるので、是非行ってみて下さい☺️
小松島競輪場|バンクの特徴

小松島競輪場は周長400mバンクです。
見なし直線は55.5mと、少しだけ長めに作られています。
開設当初は500mバンクとして作られましたが、1965年に改修され400mバンクになりました。
そのため、見なし直線が多少長くなっています。
見なし直線が長いと、先行選手は逃げる距離が長くなり、一般的には不利と言われています。
小松島競輪場で先行選手が不利になる理由はもう一つあります。
それが「風」です。
詳しくは「決まり手データ」を見ながら解説していきます。

500mバンクから400mバンクに改修すると、変な形のバンクになりがちです😂
バンクは標準的?
見なし直線距離 | 55.5m |
センター部路面傾斜 | 29°46′27″ |
直線部路面傾斜 | 2°51′45″ |
ホーム幅員 | 10.3m |
バック幅員 | 9.3m |
センター幅員 | 8.3m |
小松島競輪場のカントは、緩めに作られています。
カントが緩い競輪場は、先行選手には有利になる傾向があります。
ですが、みなし直線は55.5mと若干長めです。
(400バンクで一番見なし直線が長いのは武雄競輪場の64.4m、一番見なし直線が短いのは佐世保競輪場の40.2m)。
小松島競輪場は見なし直線が長いからか、先行選手には厳しいバンクで、逃げはなかなか決まりません。
差しか捲り追い込みが有効です。本命ラインの差し目まで考慮に入れましょう。
カントとは、バンクにつけられている傾斜のこと。
カントは競輪場によって異なりますが、直線部分では2度から4度、コーナー部分には25度から35度の傾斜が設けられています。
傾斜がついていることによって、選手はコーナーでもスピードを落とさずコーナーを曲がることができ、コーナーでも積極的に勝負を仕掛けることができます。
過去レースから見る狙い目は?

小松島競輪場で過去レースの1着の決まり手を見ると「逃げ」の割合が60%もあり約半数を占めています。
これは、見なし直線の長さの影響が大きいかと思います。
その他、小松島競輪場では風の影響が大きく出ます。
バック側が海に面しているため常に吹く風が影響して先行選手が圧倒的に不利になるからと考えられます。
一方、2着の決まり手は平均的な数値となっているため、どのような選手でも車券に絡む可能性があるといえます。
冬季はバックで向かい風、夏季は追い風になることが多く、冬は4コーナー手前からの捲り追い込み、夏は2コーナーから早めの捲りが効くでしょう。
小松島競輪場は、風を読まなければ車券の回収率を上げることができないともいわれていますので、風の影響を考慮してしっかりと予想しましょう!
・差し、捲りが得意な競輪選手をチェック!!
・風向きを考慮して総合的に有利な選手を選ぼう!
小松島競輪場のマスコットキャラクター


小松島競輪場のマスコットキャラクターは「ポンスター」です!
小松島競輪場のマスコットキャラクター「ポンスター」は、阿波狸合戦の「金長たぬき」をモチーフにしています!
ポンスターの趣味は「阿波踊り」だそうです。
小松島競輪場は徳島県にあるので、阿波踊りが趣味らしいです✨
好きな食べ物は「小松島名物のフィシュカツ」。
好きなことは「子どもたちと一緒に遊ぶこと」らしいですね。

かわいいマスコットキャラクターですよね🌻
小松島競輪場|地元選手
小松島競輪場の地元選手をご紹介します。
堤 洋 選手
小倉 竜二 選手
高原 仁志 選手
湊 聖二 選手
阿竹 智史 選手
木村 隆弘 選手
小川 真太郎 選手
久樹 克門 選手
岩原 紗也香 選手
小松島競輪場の地図|アクセス
名称 | 小松島競輪場 |
---|---|
所在地 | 〒773-0006 徳島県小松島市横須町5−57 |
連絡先 | 0885-32-0290 |
駐車場 | 周辺無料駐車場約970台 |
入場料 | 一般入場料 無料 |
JR牟岐線・南小松島駅から徒歩約10分とアクセス良好です!
車の場合は徳島ICから国道11号を南へ直進(国道11号は徳島市内で国道55号に変わります)約20分、日開野町の交差点を左折し、県道33号を直進約8分、小松島市役所の前を直進すると「小松島競輪場」と書かれた黄色のアーチが見えます♪
小松島競輪場の天気|風速
現在の天気
小松島市の年間降水量は1,381.8mmとなっており、日本の平均年間降水量の1,718mmからすると非常に少ないことが分かります。
とはいえ梅雨時期にはかなりの雨量があるので、その時期の天候には特に注意して予想を立てる必要があるでしょう。
現在の風速
小松島競輪場は、全国で最も海に近い競輪場なので、海風の影響は非常に大きいです。
特にバックストレッチ側の影響が大きく、しかも季節や天候によって風向きが大きく変化するので要注意です!
小松島競輪場は、風を読まなければ車券の回収率を上げることが出来ないともいわれていますので、風の影響を考慮してしっかりと予想しましょう。
小松島競輪場|グルメ|雑学
岡本中華
小松島競輪場近くに、「岡本中華」というお店があります。


秘伝の味の豚骨醤油なのに白いスープの徳島ラーメンの老舗中の老舗
白系の徳島ラーメンの老舗中の老舗。
もともと徳島ラーメンは昭和の戦後間もなく出来て、最も古いのが白系♪
屋台から始まった岡本中華の歴史が徳島ラーメンの歴史と言っても過言ではありません。
当時使っていたチャルメラは今も店内に置いてあり、味はもちろん道具まで伝統を守っています。
豚骨醤油なのに白いスープは秘伝の味。
中太麺ストレートとよくマッチしています。
お勧めは「中華そば玉子入り小(600円)」♪良心的な価格ですねー!
他店の黄系、茶系と食べ比べるには一番です!
ラーメンの楽しさがまた一つ増えるでしょう。

普段ほぼ満席らしくすぐ入れればかなりラッキーとのこと♪
海鮮問屋太へい洋


五島列島の本マグロを使った新鮮な海鮮が食べられます♪
入店すると大きないけすがお出迎え!いけすを見てるだけでもちょっと楽しい。。
おすすめは大トロの刺身定食!味もコスパも良く有名♪
さらにカレイの唐揚げがかなりのボリュームで350円とかなり人気のようです。
利き酒セットがあったり、楽しく食事が出来るお店なので、グループで来るのもオススメ!
解体ショーも開催しているので新線なお魚を食べたい人には絶対立ち寄ってほしいですね♪

口コミでも、かなり評判です!
どちらのお店も小松島競輪場に行った際は、ぜひ立ち寄りたいですね♪
小松島競輪場|歴史
小松島競輪場は1950年に開設されました。
開設記念競輪(G3)として「阿波おどり杯争覇戦」が毎年7月に開催されています。
過去には1994年、1995年、2001年、2006年にふるさとダービー、2010年に共同通信社杯春一番が開催されました。
ガールズケイリンについては、女子選手用の控室が設けられていないため、全国の競輪場で唯一開催実績がありません。
ですが、以前存在した女子競輪は開催された実績があるようです。
小松島競輪場をホームバンクとするガールズケイリン選手は岩原紗也香選手(118期)がいます。

近くに海もあって、グルメも充実してるので最高の競輪場ですね😊
小松島競輪場|まとめ

- 開設当時の500mバンクを改修して、現在は400mバンク!
- 見なし直線が少し長いので先行不利!
- 風の影響で更に先行不利!
- 差し、捲りが得意な選手が有利!

それでも予想が当たらない、稼げないって人は「競輪予想サイト」の利用がおすすめです!
- 高精度の情報が簡単に手に入る
- 自分で予想するより的中率が上がる
- 収益が見込める
- 予想を立てる時間を短縮できる
実際に私は競輪予想サイトを使って、借金を200万円返済することができました🦢
「自分の予想がことごとく外れてしまった」
「楽して稼ぎたい」
「本当に当たる予想サイトはどこなの?」
「競輪で稼いでる人って何をどうしてるの?」
こんな方はプロの予想家さんに頼ってみましょう!
当たるサイトはこちらから!
~おまけ~競輪の配当金~歴代高額配当金額ベスト3!
配当とは?競輪投資において重要な払戻金のこと
配当とは、オッズの倍率により変動した1車券に対する払戻し金のことをさします。
人気な車券はその分倍率は低くなり、「3連単」など的中するのが難しい車券の倍率は上がり、払戻金も多くなります!
車券の中でも「ワイド」は車番で着順に関わらず1着~3着に入る2車を的中させる車券となり、比較的当てやすく、配当金の少ない車券で人気な為、初心者でも的中することが出来ます♪
「3連単」は1着~3着の3車を着順通りに的中させる車券のため、難しく当たりにくいですが、配当金も多く、一発逆転を狙うことができます!
全国の競輪場の最高配当ランキング【三連単】
【男子公式戦】
GPやG1・F1などを含めた公式戦における高額配当の歴代トップ3をご紹介します!
第3位 F1 富山競輪場 4,495,120円 3連単
2003年9月7日 第7レース
勝利選手 西 徹選手

こちらのレースでは6着以下が落車棄権となり、2〜4着は1、3、4車身という結果になりました!
予想だにしない展開に、大穴狙いの大勝利となりました。夢がありますね!
第2位 F1 小田原競輪場 4,582,050円 3連単
2011年1月12日 第2レース
勝利選手 山田 英樹選手

こちらの選手は、自転車3車分(3車身)での独走1着!
後続の3着から4着は車輪半分の接戦となりました!ぶっちぎりの結果ですね♪
第1位 F2 奈良競輪場 4,760,700円 3連単
2006年9月21日 第10レース
勝利選手 服部 仁選手

奈良競輪場によると、504通り中の498番人気。
人気通りの選手が先行したものの、ゴール手前で人気薄の選手が1、2着に飛び込む混戦となりました。着差だけを見ても車身もしくは車輪の接戦となりました!
なんとも夢のある莫大な払戻しですねー!
競輪三連単の歴代最高配当によくある法則「468(ヨーロッパ)」とは?
実は、今まで三連単における歴代高額配当レースの多くが「4-6-8」絡みが多いです。
理由としては、これらの車番は実力的にいまだ未知数の選手に割り振られることが多いのです!
ですから誰も予想しなかった大番狂わせが起きる可能性が高くなります。
上記3レースでも上から(8-6-9) (6-7-9) (8-4-5)と468が絡んできていることが分かりますね!
競輪重勝式で高額払戻金ってどのくらい?
まず、車券を購入するには会場で購入かネットで購入のどちらかがあります。
「車券購入サイトで予想して購入する方法」の他に、「ランダムに選ばれた車番で運任せの重勝式での購入方法」もあります。
主なものとして「Dokanto!」などがあり、サイトではそれぞれ歴代最高支払金が記録されていますよ!
「Dokanto!」の歴代最高配当金は4億8426万6440円
Dokanto! とは、発売対象競輪場の1日に開催されるレースのうち、後半7レースの各1着の車番を当てるDokanto! 7と後半4レースの各1着2着(順不同)をすべて当てるDokanto! 4towがあります!
(上記配当金 2014年8月30日 富山競輪場 3日目 G3 第63周年 瑞峰立山賞争奪戦!)
重勝式「チャリロト」の歴代最高配当金は9億598万7400円
重勝式チャリロトとは、7レース分の1着番号を無作為に選ぶクイックピック方式のため、自分で選んで購入することが出来ず、宝くじ感覚で楽しむことが出来ます。キャリーオーバー制を採用しており、払戻金の上限額は12億円となります!
(上記配当金 2010年10月21日 平塚競輪場 2日目 F1!)
競輪の高額配当を狙うには何をどうしたらいいの?
では、高額配当を狙うにはどうすれば良いのでしょうか?
車券には様々な種類がありますが、その中で最も予想のしにくい三連単を狙うのが1番です!
競輪の最高配当を確実に狙う予想方法
三連単とは1着~3着にゴールするすべての選手を当てなければなりません。
しかし、いきなり三連単を狙うのはとても難しいので、まずは「ワイド」や「2車複」「2車単」など、比較的当てやすいものから予想をして、練習をするのがオススメ♪
また競輪予想は、まずラインが基本です!
ラインとは、選手同士がチームを組んで競う団体戦のようなものです。そして、ライン毎の先行選手・番手選手の実力を探っていき、選手を絞り込んでいきます!
レース終盤、最終直線に差し掛かると選手の実力が勝敗を分けるので、競走得点などを見て、実力を把握しておくことが大切になりますね!

こういった知識や、ある程度経験や結果を残して、きちんとした根拠のもとで1着~3着を予想できるのであれば、三連単でも確実に狙っていくことが出来るのではないでしょうか♪
もし車券が的中したら?競輪の高額配当の受け取り方法
競輪場で購入した車券が的中し、払い戻しをする場合、50万円までの配当金は通常の自動払戻機にて受け取ることが出来ます!
50万円以上では役員に付き添われ、専用の窓口にて受け取ります!VIPですね~♪
民間ポータルサイトでは払戻金として銀行口座に振り込むことができます!
※50万円以上は課税対象となるので要注意ですよー!※
競輪の「配当」、高額配当、三連単の予想方法のまとめ
歴代の高額配当は夢がありますね~!
最高額配当を狙っていくには競輪について理解することが必要です!
記事でも紹介した予想方法を参考にし、ワイドなど比較的簡単な車券からはじめ、勝率を高めていき、三連単を的中させ、競輪の楽しみを感じていきましょ~♪
競輪で稼ぐ勝率を上げるには? 「目指せ!万車券!」

競輪投資における高額配当の狙い方を上記で触れましたが、自力では稼ぐのがなかなか難しいですよね!
少しでも的中率を上げたい~!
払戻しでテンション上げた~い!!
お金の我慢から解放されたい!
時間がない、でも稼ぎたい!
在宅でも稼げる方法はないの?
そもそも競輪って儲かるの?
万車券当てたい!
こんな方々には競輪予想サイトの利用をお勧めします!🕊
競輪予想サイトで稼ぐコツは大まかにこちら
①自分の予算に合ったプランを利用する
②軍資金をきちんと用意する
③1回の利用で辞めない
④稼げてる人の話を聞く
3姉妹とお話してみませんか?


競輪で勝つために有益な情報を日々配信してます!気軽にLINEしてくださいね~ 🌼
公式LINE@やってます!