今回の内容
- 競輪とKEIRIN(ケイリン)の違い
- 競輪とKEIRIN(ケイリン)の楽しみ方
- 2021年・東京オリンピック出場選手一覧

競輪Rush(ラッシュ)へようこそ~!
やっと競輪で稼げる様になってきたから、ブログサイトを開設してみたよ!
競輪Rush(ラッシュ)では、親のすねかじりだった自分が、月500万以上稼げるようになった方法を紹介!
わたしみたいな、ニートでもスマホさえあれば結構簡単に稼げちゃうかも。
「当たる競輪予想サイトが知りたい!」
「正社員みたいな働き方は無理」
「稼げる競輪予想サイトを使って一攫千金!」
って思っている人には絶対読んでほしい!
もちろんギャンブル大好きな人や競輪大好きって人もみてってね👀!
一緒に人生一発逆転ねらっちゃお🤝
\三姉妹と話したい人はここから/
競輪とKEIRIN(ケイリン)の共通点

- 自転車競技であること
- レース専用の特別な自転車を使うこと
- コースを規程の周回数走ったらゴール
- 先頭誘導員がいること
競輪とケイリン(KEIRIN)の違いは?

競輪とKEIRIN(ケイリン )の違いを一覧にしてみたよ!
違い | 競輪 | KEIRIN |
---|---|---|
競技人数の違い | 7人~9人 | 5人~8人 |
バンク(走行路) の素材の違い | コンクリート | 板張り |
1周の長さの違い | 333m~500m | 250m |
周回数の違い | 4~6周 (競輪場により差がある) | 8周(固定) |
傾斜(カント)の違い | 25度~35度 | 約45度 |
レース形態の違い | ライン戦 | 個人戦 |
ブロック | あり | なし |
コースの場所 | 屋外(多い) | 屋内 |
歴史 | 70年以上 | 2000年〜 |
競輪とは?


まずは、競輪について簡単に説明するね!
競輪とは、公営競技(公営ギャンブル)の1つ。
7人〜9人の選手が自転車でバンクを周回して1位を競い合う競技だよ〜。
バンクを4周〜6周するので単純なスピード勝負ではなく、相手との駆け引きの要素が強いことも醍醐味!
競輪は心理戦とも呼ばれていて、「展開7割:実力3割」のドラマチックなレース展開になることも魅力〜。
また、競輪の歴史は古くて、今から70年以上前からあるんだって!
戦前から全国各地で行われていたロードレース。
ロードレースを主として実施されていた、自転車競技が、戦後に公営競技として開催。
そして1948年8月に自転車競技法が成立したことがきっかけで、同じ年の11月20日福岡県の小倉競輪場で初めてレースが開催されたってのが主な競輪の歴史!
KEIRIN(ケイリン)とは?


次に、もうちょっと詳しくKEIRIN(ケイリン)について書いてみるね〜。
KEIRIN(ケイリン)とは、日本で生まれた競輪を基にした自転車トラックレースのこと。
5人〜8人の選手が自転車でバンクを周回して1位を競い合う競技だよ〜。
KEIRIN(ケイリン)は2000年(平成12年)に開催されたシドニーオリンピックで正式種目に採用され、世界的なスポーツになってるよ。
2008年の北京五輪では、日本の競輪選手である永井清史さんが銅メダルを獲得したことでも有名だよね。
KEIRIN(ケイリン)はスタートしてから、最初は電動アシスト付自転車などに乗ったペースメーカーが先頭を走行する。
ペースメーカーは、スタート時はゆっくりと走行し、少しずつ速度を上げて、ゴール手前600m前後で走路を離れる。
そしてペースメーカーが離れた後は、選手のみの走行し、ゴール順で順位が決定〜。
競輪とKEIRIN(ケイリン)の楽しみ方の違い

競輪は「ライン戦」ケイリンは「個人戦」で楽しみ方が変わってくるよ。
競輪とKEIRIN(ケイリン)の楽しみ方をそれぞれ、書いて見たから暇つぶしがてら良かった読んで見てね!
競輪の楽しみ方


同郷又は同地区(都道府県が近い)同士の選手がラインと言われる2人〜4人のチームを組んで上位を狙うライン戦。
自転車レース中は時速60~70km以上になるから、風の抵抗が大きい。
だから、いかに体に受ける風圧を抑えることができるかがカギだよ。
レースの中盤辺りまではペースメーカーが先頭を走り選手を誘導し、後続のポジション取りがライン戦の場合、先行選手は体力に自信のある若手選手で、後ろは先輩選手っていう形態になることが多いみたい。
自分の所属しているラインが先行すれば、自分が1番になれる確率が高くなるからライバルと駆け引きが行われてる。
そのラインを観客が、「A選手とB選手は同じ県出身だからラインを組んで、でも若いB選手の方が先行していくから、展開はこうなるかも」って観客が予想する楽しさにつながるってわけ!
KEIRIN(ケイリン)の楽しみ方

自転車レース中は時速60~70km以上になるから、風の抵抗が大きいのと、いかに体に受ける風圧を抑えることができるかがカギっていうのはKEIRIN(ケイリン)も変わらない。
ただ、KEIRIN(ケイリン)は選手同士でラインを組まず、完全に個人の戦い、すなわち「個人戦」。
ライバルである他の選手の出方を見極めながらお互いにポジション取りを行い、個人対個人でレースを展開していくの。
個人対個人でレースを展開する、個人戦ならではの激しい戦いを楽しめるのがKEIRIN(ケイリン)!
KEIRIN(ケイリン)はギャンブルじゃないから、お金をかける競輪が好きな人は当たる・稼げる競輪予想サイトを見てみてね🤗🤗
競輪とKEIRIN(ケイリン)の両方で活躍している選手は?
脇本雄太選手

名前 | 脇本雄太(ワキモト ユウタ) |
年齢 | 32歳 |
体重 | 72.4kg |
府県 | 福井県 |
期別 | 94期 |
脚質 | 逃 |
級班 | S級S班 |
登録番号 | 014396 |
橋本英也選手

名前 | 橋本英也(ハシモト エイヤ) |
年齢 | 27歳 |
体重 | 77.0kg |
府県 | 岐阜県 |
期別 | 113期 |
脚質 | 逃 |
級班 | A級2班 |
登録番号 | 015267 |
新田祐大選手

名前 | 新田祐大(ニッタ ユウダイ) |
年齢 | 35歳 |
体重 | 76.0kg |
府県 | 福島県 |
期別 | 90期 |
脚質 | 逃 |
級班 | S級S班 |
登録番号 | 014054 |
KEIRIN(ケイリン)2021年・東京オリンピック出場選手一覧
短距離
選手名 | 出場予定項目 |
---|---|
新田祐大 | 男子スプリクト、男子ケイリン |
脇本雄太 | 男子ケイリン男子スプリクト |
小林優香 | 女子ケイリン女子スプリクト |
短距離補欠
選手名 | |
---|---|
男子補欠1 | 深谷知広 |
男子補欠2 | 河端朋之 |
女子補欠1 | 太田りゆ |
中距離
選手名 | 種目 |
---|---|
橋本英也 | 男子オムニアム |
梶原悠未 | 女子オムニアム、女子マディソン |
中村妃智 | 女子マディソン |
中距離補欠
選手名 | |
---|---|
男子補欠1 | 窪木一茂 |
女子補欠1 | 古山稀絵 |
まとめ
- 競輪はライン戦、KEIRIN(ケイリン )は個人戦!

競輪とKEIRIN(ケイリン )、書き方が違うだけでレースの展開や、予想方法が結構異なることはわかってもらえたかな?
競輪ももちろん、ゴールが近づくと最終的には個人戦になるんだけど、レース終盤まで有利にレース展開する為にラインを組むんだよね。
個人戦のKEIRIN(ケイリン)で強くても競輪のようにラインのチーム力があれば、数で相手を押し切る事が可能だから、結果的にKEIRINのような「パワー・戦略・タイミング」の要素だけで競輪を勝つ事は難しい。
個人予想で競輪で稼ぐのはなかなか難しそうだね・・・。
って思った人がいたら、朗報!
簡単に競輪で月100万円稼げるようになる方法があるとしたら、知りたくない??
知りたい人はこのままスクロールして見てね〜。
競輪で簡単に稼げるようになる方法
当たるサイトは競輪Rush(ラッシュ)を見てもらえれば、すぐに見つけられるよ!
でも稼げる様になるには、その当たる優良競輪予想サイトを
「継続」するのみ🥰
言ってることは簡単だけど、軍資金がないうちはいろいろ大変なことも多いよね。
もう軍資金を用意してるって人は、茶リコがおすすめしてる競輪予想サイトに登録してプランに参加するだけで、その金額が何倍にもなっちゃうかも🤗🤗
これからは、毎日必死に働かなくても稼げる時代になってるっていうから、これを読んでる人も競輪予想サイトを使って、稼げる様になってみよう!
まずは、100万円稼げる様に一緒にがんばろ〜🤭
当たるサイトはこちらから!
競輪初心者が最初につまづく、競輪とKEIRIN(ケイリン)の違い。
書き方が違うだけで、実はそれぞれ異なる点があるんだよ!
今回は競輪とKEIRIN(ケイリン)の違いとそれぞれの楽しみ方を説明するね!