
やっほ~茶リコだよ〜!
119期の競輪選手「窪木一茂選手」がUCI世界選手権の男子スクラッチで銀メダルを獲得したね〜👍
長年自転車競技で活躍してきた窪木一茂選手!
だけど競輪選手としては若手で知らない人も多いかも!
だから、今回は世界選手権で銀メダルを獲得した窪木一茂選手について紹介していくよ〜!!

競輪Rush(ラッシュ)へようこそ~!
やっと競輪で稼げる様になってきたから、ブログサイトを開設してみたよ!
競輪Rush(ラッシュ)では、親のすねかじりだった自分が、月500万以上稼げるようになった方法を紹介!
わたしみたいな、ニートでもスマホさえあれば結構簡単に稼げちゃうかも。
「当たる競輪予想サイトが知りたい!」
「正社員みたいな働き方は無理」
「稼げる競輪予想サイトを使って一攫千金!」
って思っている人には絶対読んでほしい!
もちろんギャンブル大好きな人や競輪大好きって人もみてってね👀!
一緒に人生一発逆転ねらっちゃお🤝
\三姉妹と話したい人はここから/
【競輪】窪木一茂(119期)が世界選手権で銀メダル獲得!!


まずは窪木一茂選手が自転車世界選手権で銀メダルを獲得した件について触れてくよ〜🤨
2022年10月14日にフランスで開催された「2022世界選手権トラック」の”男子スクラッチ”で119期の競輪選手「窪木一茂選手」が銀メダルを獲得したよ🎌
自転車競技の中距離男子としては、窪木一茂選手の銀メダル獲得は史上初!
世界選手権トラック中距離種目での日本人選手としてのメダル獲得で言うと、2015年に女子ポイントレースで上野みなみ選手(銀メダル)、2020年に女子オムニアムで梶原悠未選手が金メダルを獲得して以来、日本人3人目!!
窪木一茂選手が銀メダルを獲得した「スクラッチ」って言う競技は、トラックを60周して順位を争う個人競技🤨
窪木一茂選手は残り5周回から勝負に出て、最終周回では圧倒的な捲りで順位を3つも上げて2位でゴールした感じだよ〜!
元々オリンピックの自転車競技で活躍していた窪木一茂選手は、2021年から競輪選手としてデビューして、既に優勝を4回も経験してるから、今後は自転車競技と競輪選手どちらも活躍に期待できそうだよね😊

同じ自転車競技だけど、競輪とトラック競技じゃルールがちがうじゃんね。
だから、競輪でも結果を残して、自転車競技でも銀メダルを獲得した窪木一茂選手はまじで強いんだと思うわw
【競輪】窪木一茂が銀メダル獲得でS級2班に特別昇級?!

窪木一茂選手がUCI世界選手権で銀メダルを獲得したことから、JKAは2022年10月14日にS級2班に特別昇級したと発表したよ〜👍
競輪の特別昇級の制度は、”3場所連続で完全優勝(9連勝)”か”レインボーカップで上位に入る”が基本!
だけど、今回の窪木一茂選手の場合は「オリンピック競技大会及び世界選手権自転車競技大会のトラック種目において3位までに入賞したとき」っていう規程が適用されて特別昇級した感じ!!

競輪の特別昇級って、自転車競技で結果を残しても適用されるんだねぇ🤔
【競輪】窪木一茂(119期) プロフィール

名前 | (くぼきかずしげ) 窪木一茂 |
---|---|
生年月日 | 1989年6月6日 |
年齢 | 33歳 |
身長 | 172.0cm |
体重 | 63.0kg |
登録地 | 福島県 |
期別 | 119期 |
脚質 | 逃 |
級班 | S級2班 (2021/10/15〜) |
登録番号 | 015514 |
師匠 | 須永優太 |
窪木一茂の来歴
窪木一茂選手は福島県石川郡古殿町出身の競輪選手だよ〜👍
小学校時代はサッカーで福島県大会優勝、中学校ではバスケットボール部で主将になると同時に陸上競技の駅伝部にも入っていた運動神経バツグン学生だったみたい🤔
そんな窪木一茂選手は、地元福島県にある「石川高校」に進学した後、自転車競技部に入部した感じ!
高校時代からカナダで開催される「ツール・ド・ラビティビ」のジュニア日本代表に選ばれ優勝したり、国体でも優勝したりと自転車の才能も発揮して活躍してたみたいだね😇
2008年に日本大学に進学した窪木一茂選手は、引き続き自転車競技部に入部して、2010年のインカレでは優勝と、大学でも好成績を残していったよ😊
2012年に大学を卒業した窪木一茂選手は、和歌山県庁に就職し職員として働きながら、自転車競技を継続し、2012年〜2013年は大阪府にある自転車ロードレースチーム「マトリックス・パワータグ」に所属し、東京国体で優勝。
2014年〜2015年は片山右京さん(レーシングドライバー)が率いる「チーム右京」に所属し、2015年の全日本自転車競技選手権ロードレースで優勝と、窪木一茂選手は社会人ながら数々の大会で好成績を残してきたよ😊
そんな窪木一茂選手は2015年をもって和歌山県庁を退職し、2016年から自転車競技を本格的に開始し、2016年リオデジャネイロオリンピックに出場したりと国際的な自転車競技選手になっていった感じ👍
2018年からは、ナショナルチームの「チームブリヂストンサイクリング」に所属し、静岡県三島市に移住、全日本自転車競技選手権トラックレースでは4km個人追抜、4km団体追抜、マディソン、オムニアムの5種目で優勝。
6冠のナショナルチャンピオンを獲得して圧倒的な実力を発揮してったよ〜👍
2020年には今までの自転車競技の成績があるから、競輪学校119期生の特別試験を受験して合格し、2021年に競輪選手としてデビュー!
窪木一茂選手の2022年現在は、競輪選手としても活動しながら、ナショナルチームでトラック競技に力を入れてる感じだよ〜😇

窪木一茂選手は競輪選手2年目の33歳!
だけど、今までの自転車競技の経歴がすごすぎるよね〜🤨
ちなみに、窪木一茂選手が結婚してるかはわからんかったw
窪木一茂が銀メダルを獲得した”UCI世界選手権”とは

UCI世界選手権は、国際自転車競技連合(UCI)が開催する国または地域の代表として選出された選手による自転車競技の世界選手権大会のこと!
UCI世界選手権は、1893年にアメリカ合衆国・シカゴで初めて開催されて、1896年にギリシャ・アテネで初開催された近代オリンピックよりも古い歴史を誇るんだって!

めーっちゃ昔っからある自転車大会なんだねえ🤨
んで1900年からは国際自転車競技連合(UCI)の主催で開催されるようになった感じ!
あと、UCI世界選手権の競技内容と開催時期はこんなかんじ!
- ロード:9月下旬頃
- トラック:3月下旬頃
- MTB:9月頃
- BMX:7月頃
- シクロクロス:1月下旬頃
- 室内:11月頃

UCI世界選手権では、いろんな自転車競技の種目があって開催時期も違うんだね〜🤔
日本では、中野浩一さんが1977年にトラックレースのスプリント種目で初優勝を成し遂げて、それ以降は同種目で1986年まで優勝、10連覇を達成したことがきっかけで、存在が広く知れわたることになったらしいね!

ちなみに、日本でも開催したことがあって、1990年に前橋市(トラックレース)と宇都宮市(ロードレース)で開催されたよ〜🤨
【自転車競技】スクラッチってなに?


窪木一茂選手が銀メダルを獲得したトラック競技「スクラッチ」について説明するよ〜👍
- スクラッチは、定められた距離を走る個人競技。
中長距離の種目で、トラック競技場で行うロードレースみたいな感じ。
- 距離は原則男子エリートは決勝15km予選10km。女子エリートと男子ジュニアは決勝10km。予選 7.5km。女子ジュニアは決 勝 7.5km、予選5kmの距離で行われる。
- スタートは、半数の選手が競技場の外柵に沿って並び、他の半数の選手は、スプリンターレーンに一列に並び、一周のニュートラル・ラップの後、フライングスタートを行う。
- 主集団に一周ラップされたと判断されるとレースを降りなければならない。
- 最終順位は獲得周回を考慮に入れて、最終スプリントにより決定する。
- 認められる事故にあった選手には、1300mに最も近いニュートラリゼーションが与えられるが、最後の1kmの間にはレースに戻ることはできない。

スクラッチはトラックを何周もして1位を争う競技ってことね!
トラック競技の種目って多いから覚えられんw
【競輪】窪木一茂 競輪での成績

出走数 | 優勝 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 棄権 | 失格 | 勝率 | 2連対率 | 3連対率 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
昨年 | 合計 | 19 | 2 | 13 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 68.40% | 89.40% | 89.40% |
F2 | 19 | 2 | 13 | 4 | 0 | 1 | 0 | 1 | 68.40% | 89.40% | 89.40% | |
本年 | 合計 | 19 | 2 | 10 | 4 | 1 | 4 | 0 | 0 | 52.60% | 73.60% | 78.90% |
F2 | 16 | 2 | 10 | 3 | 1 | 2 | 0 | 0 | 62.50% | 81.20% | 87.50% | |
F1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00% | 33.30% | 33.30% | |
通算 | 合計 | 38 | 4 | 23 | 8 | 1 | 5 | 0 | 1 | 60.50% | 81.50% | 84.20% |
F2 | 35 | 4 | 23 | 7 | 1 | 3 | 0 | 1 | 65.70% | 85.70% | 88.50% | |
F1 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0.00% | 33.30% | 33.30% |

窪木一茂選手は、2021年にデビューしてから優勝4回!!
着外が少なくて、3連対率80%超えは驚異的な数字だよね〜🤨
【競輪】窪木一茂が優勝した競輪のレース内容は?!


ここからは、競輪選手として窪木一茂選手が優勝したレースを紹介するよ〜👍
2021年 オッズ・パーク杯 (いわき平競輪場)
◉2021年7月12日 決勝◉

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|
窪木一茂 | 小林覚 | 小池千啓 | 上遠野拓馬 | 奈良基 | 須永勝太 | 梅田加津也 |
◉結果◉

◉払戻金◉

出典元:KEIRIN.jp
2021年 オッズパーク杯 (平塚競輪場)
◉2021年7月29日 決勝◉

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|
北井佑季 | 疋田力也 | 窪木一茂 | 松本一成 | 山田圭二 | 長崎達也 | 大内達也 |
◉結果◉

◉払戻金◉

出典元:KEIRIN.jp
2022年 ブリヂストンサイクル杯 (大宮競輪場)
◉2022年2月2日 決勝◉

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|
邊見祐太 | 三澤勝成 | 藤田和彦 | 小川達也 | 窪木一茂 | 吉田輪太郎 | 長崎達也 |
◉結果◉

◉払戻金◉

出典元:KEIRIN.jp
2022年 ワイズスクエア賞 (弥彦競輪場)
◉2022年5月25日 決勝◉

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
---|---|---|---|---|---|---|
相川巧 | 窪木一茂 | 佐藤啓斗 | 伊藤之人 | 上遠野拓馬 | 邊見斎 | 藤光健一 |
◉結果◉

◉払戻金◉

出典元:KEIRIN.jp
そもそも競輪予想サイトって何なの?

皆さんは競輪予想サイトってご存知ですか?
競輪予想サイトは競輪予想のプロがインターネット上で予想を販売しているサイトのことです!
自分で予想するよりもプロの予想師が提供している予想の方が的中率も回収率も高いんです☺️
競輪の知識がなくても稼げてしまうのが凄いところですね😳
私自身も競輪の知識はかなり浅いですが、競輪予想サイトを使って今では月収300万円稼げるようになりました!
もちろんプロの予想なので情報にはお金がかかります!
無料情報もありますが、稼ぎたいなら有料情報一択ですね!

競輪予想サイトはサポート体制も充実しているところが多いので、もしもわからなことがあればカスタマーサポートに質問や相談をしてみるといいですよ!
\ 予想はプロにお任せしよう! /
競輪で簡単に稼げる様になる方法

競輪Rushでは、あなたにピッタリな競輪予想サイトを見つけることができます。
競輪初心者でも軍資金がなくても、どんな人にもおすすめな競輪予想サイトがあるんです。
競輪予想サイトとは、競輪予想のプロが予想を精査し、買い目の情報を提供しているサイトのこと。
競輪予想サイトのコンテンツとしては、無料で見られる予想や有料で販売している予想までさまざまあります。
登録費無料・無料ポイント配布など、様々な特典が付いた競輪予想サイトを競輪Rushでは紹介しています。
気になる人が入れば、ぜひここから飛んでみてください。
当たるサイトは競輪Rush(ラッシュ)を見てもらえれば、すぐに見つけられるよ!
でも稼げる様になるには、その当たる優良競輪予想サイトを
「継続」するのみ🥰
言ってることは簡単だけど、軍資金がないうちはいろいろ大変なことも多いよね。
もう軍資金を用意してるって人は、茶リコがおすすめしてる競輪予想サイトに登録してプランに参加するだけで、その金額が何倍にもなっちゃうかも🤗🤗
これからは、毎日必死に働かなくても稼げる時代になってるっていうから、これを読んでる人も競輪予想サイトを使って、稼げる様になってみよう!
まずは、100万円稼げる様に一緒にがんばろ〜🤭
【窪木一茂が世界選手権で銀メダル獲得!】
UCI世界選手権ってなに?
窪木一茂ってどんな人?
窪木一茂が銀メダルを獲得したスクラッチってなに?